POWERLINX
CYCLONUS

パワーリンクス・サイクロナス



パッケージ

 2002年度から継続して展開する、「アルマダ」シリーズの2003年度テーマ“THE UNICRON BATTLES”では、既存キャラクターのリペイント商品を「パワーリンクス」版として再ラインナップしているのがひとつの特徴となっている。これらのパワーリンクス版キャラクターは、一部はアニメにも登場するが、元々は玩具主導の展開として予定されていたようで、他の多くのキャラクターは玩具のみの発売となっている。

 パワーリンクス・サイクロナスは、アメリカではスーパーコン(デラックス)サイズ商品のひとつとして、2003年8月頃から発売された。
 2002年の夏に発売された、アルマダ第1弾ラインナップのひとつである、サイクロナスのリペイント版で、全体のカラーリングは、グリーンとグレーを基調とし、グリーンの成形色のパーツには全体にウェザリング風のウォッシング塗装が施されている。

 同じスーパーコンサイズのパワーリンクス・リペイント商品である、ホットショットとスラスト(の試作カラー)がそれぞれG1ロディマスとG1スラストを意識した配色と言われているように、このグリーンとグレーの配色は、G1キャラクターであるトリプルボット・スプラング(日本名)を意識した物と言われている。

 サイクロナスとの連動ギミックを持つ、、デストラクション・ミニコンチームも、このパワーリンクス版の発売とほぼ同時期に、「ロードレッカー・ミニコンチーム」としてグリーン系にリペイントされた商品が発売されている。

 日本では、USAエディションのラインで、家電量販店「ラオックス」限定商品として2003年9月27日に発売された。その際の商品名は、日本展開のマイクロン伝説での名称「サンドストーム」では無く、海外商品名をカナ表記にした「パワーリンクス サイクロナス」と記載されている。
 USAエディション版のパッケージは、海外版の圧着式ブリスターでは無く、スライド式のブリスターをテープで固定したものだった。



ビークルモード

ロボットモード


MINI-CON POWERLINX CRUMPLEZONE

ミニコン パワーリンクス・クランプルゾーン


ビークルモード

ロボットモード

 付属ミニコンも当然ながらカラーリングが変更されているが、名称は通常版のものに「パワーリンクス」と付いただけで、本体トランスフォーマーと同じく、同一人物のパワーアップ版と思われる。
 パワーリンクス・クランプルゾーンは、サイクロナスと同じグリーンとブラックを基調としたカラーリングに変更されている。サイクロナスにあるウェザリング塗装は、こちらには施されていない。

 日本のUSAエディション版での名称は、パッケージに「マイクロン クランプルゾーン」と記載されている。

 


 サイクロナスのビークルモードであるヘリコプターの機首部分には、付属ミニコンのクランプルゾーンが、攻撃ヘリ風の機銃付きの機首として合体する事ができる。この際にサイクロナスのローター回転用のレバー操作ギミックに連動して機銃が左右に振れる。

 機首下面には、デストラクションチームとアドベンチャーチーム、およびそれらのリペイント版ミニコンと、ホイストの付属ミニコンであるリフュートを合体させる事ができ、サイクロナスのローター回転用のレバー操作に連動して、それぞれのギミックを作動させる事ができる。

 両足のパワーリンクスジョイントにミニコンを合体させるとスプリングで、スネから機銃が起き上がる。
 両腕のジョイントにはミニコン合体で、ミサイルをスプリング発射するギミックがある。
--
アタックモード
 
パワーリンクスアクション

アルマダ・トップページに戻る。

inserted by FC2 system