TRANS FORMERS
ENERGON
トランスフォーマー・エネルゴン

 2004年度向けの展開である、“Transformers:Energon”は、前作“ARMADA”(アルマダ)に引き続き日本との共同制作で玩具、アニメを展開する。アニメでの世界観は、アルマダの10年後とされ、前作のキャラクターも何人かがバージョンアップ版として登場する。
 玩具は、合体機能を特徴とするオートボットと、武器展開機能を特徴とするディセプティコンを中心に、前作から登場した小型トランスフォーマー・ミニコンも継続して登場する。

 今作での新要素として、ベーシックサイズの商品(ミニコン以外)は、付属するクリア成形のパーツを組み合わせた合体武器“Energon weapon”(エネルゴンウエポン)を装備し、他の大型商品にも持たせる事ができる。エネルゴンウエポンは、設定的にはエネルゴンを変換して創り出した武器で、これらのベーシックサイズ商品には、オートボットが乗物型をテーマとした“Omnicon”(オムニコン)、ディセプティコンが動物型をテーマとした“Terrorcon
 ”(テラーコン)というサブグループ名が付けられている。

 商品のグレード分けは、アルマダでの「マックスコン」「スーパーコン」等が廃止され、当初は、「ベーシック」「デラックス」といったBW以降お馴染みのものが使用されたが、中盤からはパッケージや封入カタログにおいて新たな分類名が名付けられている。ベーシック=「エネルゴンクラス」、デラックス=「コンバットクラス」、ウルトラ=「コマンドクラス」、スーパー=「リーダークラス」の4分類。メガ、スプリームは変更なし。

 □日本展開スーパーリンクはこちらから。

ENERGON CLASS(エネルゴンクラス)ベーシックサイズ相当
所属 商品名 付記
SKYBLAST(スカイブラスト)
STRONGARM(ストロングアーム)
BATTLE RAVAGE(バトルラヴェッジ)
ENERGON SABER MINI-CON TEAM(エネルゴンセイバー ミニコンチーム)
 メンバーWRECKAGE(レッケイジ)SCATTORスキャッター)SKYBOOM(スカイブーム)
 3体合体剣モード
ENERGON SABER(エネルゴンセイバー)
SIGNAL FLARE(シグナルフレア)
DIVEBOMB(ダイブボム)
CRUELLOCK(クルールロック)
PERCEPTOR MINI-CON TEAM(パーセプター ミニコンチーム)
メンバーGRINDOR(グラインダー)SURESHOCK(シュアショック)HIGH WIRE(ハイワイア)
 3体合体ロボットモード
PERCEPTOR(パーセプター)
ARCEE(アーシー)
INSECTICON(インセクティコン)
ENERGON STRONGARM(エネルゴン・ストロングアーム)
OFFSHOOT(オフシュート)
DOOM-LOCK(ドゥームロック)
COMMAND RAVAGE(コマンドラヴェッジ)
TREADSHOT(トレッドショット) AIR TEAM A1
SKY SHADOW(スカイシャドウ) AIR TEAM A2
TERRADIVE(テラダイブ) AIR TEAM A3
WINDRAZOR(ウィンドレーザー) AIR TEAM A4
SLEDGE(スレッジ) CONSTRUCTION TEAM C1
DUSTSTORM(ダストストーム) CONSTRUCTION TEAM C2
WIDELOAD(ワイドロード) CONSTRUCTION TEAM C3
BONECRUSHER(ボーンクラッシャー) CONSTRUCTION TEAM C4
STORMCLOUD(ストームクラウド) DESTRUCTION TEAM D1
BLIGHT(ブライト) DESTRUCTION TEAM D2
BLACKOUT(ブラックアウト) DESTRUCTION TEAM D3
KICKBACK(キックバック) DESTRUCTION TEAM D4


COMBAT CLASS(コンバットクラス)デラックスクラス相当
所属 商品名 付記
HOT SHOT(ホットショット) 2体合体機能
INFERNO(インフェルノ) 2体合体機能
RAPID RUN(ラピッドラン) 
NIGHTCRUZ(ナイトクルーズ)NIGHTSCREAM(ナイトスクリーム)

STARSCREAM(スタースクリーム)
RODIMUS(ロディマス) 2体合体機能
PROWL(プロール) 2体合体機能
SNOW CAT(スノーキャット)
DEMOLISHOR (デモリッシャー)
DOWNSHIFT (ダウンシフト) 2体合体機能
TOW-LINE(トゥーライン) 2体合体機能
ENERGON HOT SHOT (エネルゴン・ホットショット) 2体合体機能
SHARKTICON (シャークティコン)
SLUGSLINGER(スラッグスリンガー)
STORM JET(ストームジェット) AIR TEAM A5
STEAMHAMMER(スチームハンマー) CONSTRUCTION TEAM C5
ENERGON KICKER with HIGH WIREエネルゴンキッカーとハイワイア)
BARRICADE(バリケード) DESTRUCTION TEAM D5
ROADBLOCK(ロードブロック) 2体合体機能
ENERGON STARSCREAM(エネルゴン・スタースクリーム)

MEGA CLASS(メガクラス)
所属 商品名 付記
IRONHIDE(アイアンハイド) 2体合体機能
TREADBOLT(トレッドボルト) ROLLBAR(ロールバー)
JETFIRE(ジェットファイア) 2体合体機能
MIRAGE(ミラージ)
CLIFFJUMPER(クリフジャンパー) 2体合体機能
SHOCKBLAST(ショックブラスト)
ENERGON IRONHIDE(エネルゴン・アイアンハイド) 2体合体機能
DREADWIND(ドレッドウイング)
WING SABER(ウイングセイバー)
GRIMLOCK&SWOOP(グリムロック&スウープ)
BEACHCOMBER(ビーチコマー) 2体合体機能
SIX SHOT(シックスショット)
ALPHA QUINTESSON(アルファ・クインテサン)
OVERCAST(オーバーキャスト) 2体合体機能

COMMAND CLASS(コマンドクラス)ウルトラサイズ相当
所属 商品名 付記
ULTRA MAGNUS(ウルトラマグナス) KNOCK OUT(ノックアウト) (*1)
TIDAL WAVE(タイダルウェーブ) RAMJET(ラムジェット)
SCORPONOK(スコルポノック)
LANDMINE(ランドマイン)
BULKHEAD(バルクヘッド)
LANDQUAKE(ランドクエイク)
QUICKSTRIKE(クイックストライク)
*1SPACE MINI-CON TEAM(スペース ミニコンチーム)が同梱。
   メンバーASTROSCOPE(アストロスコープ)SKY BLAST(スカイブラスト)PAYLOAD(ペイロード)

LEADER CLASS(リーダークラス)スーパーサイズ相当
所属 商品名 付記
OPTIMUS PRIME(オプティマス・プライム)
MEGATRON(メガトロン)
GALVATRON(ガルバトロン)

SUPREME CLASS(スプリームクラス)
所属 商品名 付記

UNICRON(ユニクロン) DEAD END(デッドエンド)
OMEGA SUPREME(オメガスプリーム)
OMEGA SENTINEL(オメガセンチネル)


MINI-CON 6PACK(ミニコン6パック))
所属 商品名 付記
ROAD WRECKER TEAM&NIGHTATTACK TEAM(ロードレッカー&ナイトアタック) ウォルマート限定
RACE TEAM&SPACE TEAM(レース&スペース) ウォルマート限定
ADVENTURE TEAM&SEA TEAM(アドベンチャー&シー) トイザらス限定

その他
所属 商品名 付記
OPTIMUS PRIME ENERGON BLASTER(オプティマスプライム・エネルゴンブラスター) なりきり玩具版
MEGATRON ENERGON SWORD(メガトロン・エネルゴンソード) なりきり玩具版
CYCLONUS(サイクロナス) KB限定
DEMOLISHOR (デモリッシャー) KB限定

POWERLINX OPTIMUS PRIME&MEGATRON
(パワーリンクス・オプティマスプライム&メガトロン)
トイザらス
限定セット

PROWL&STARSCREAM
(プロール&スタースクリーム)
サムズクラブ
限定セット
OVERLOAD&OPTIMUS PRIME(オーバーロード&オプティマス・プライム) コストコ限定セット
AUTOBOTS S.W.A.T. TEAM(オートボッツ・スワットチーム) Kマート限定セット



本リストの表記について。

 キャラクターの名称は玩具パッケージ/カタログの表記を基準としました。
 英語名称に付記した日本語読みは、必ずしも正確な発音を表している物ではありません(英語の発音をカナで正確に表記する事は不可能です。)。また、より原語発音に近いカナ表記が可能な物でも、主観により、あえて馴染み易い(と思われる)表記で表している箇所もあります。

 所属軍団は、軍団のシンボルマークにて表しました。
 “AUTOBOTS”
(オートボッツ) 日本では、「サイバトロン」。
“DECEPTICONS”
(ディセプティコンズ) 日本では、「デストロン」。
“MINICONS”(ミニコンズ) 日本では、「マイクロン」。

 本作のタイトルでもある“ENERGON”は、第1作から登場するトランスフォーマーシリーズ独自の用語で、日本では85年の第1作から以降全ての作品で「エネルゴン」と呼ばれている為、当サイト内では、慣例的表記として全て「エネルゴン」で統一しました。実際の英語での発音は、アクセントのつけ方やカナへの置き換えの解釈によって違いがありますが概ね「エナジオン」と聞こえます。

トップページに戻る。

inserted by FC2 system